◆メール便でのご注文の際の目安
当商品のみメール便で配送の場合
専用ケースに入る数は6本までです。
商品説明 | #8232;||||||||
![]() | ||||||||
素材 | : | 骨(親骨・中骨):竹(カシュー塗料使用) 地紙:金銀紙 | ||||||
![]() | ||||||||
サイズ (cm) | : |
| ||||||
![]() | ||||||||
注意 | : | 画面上と実物では多少色具合が異なって見える場合もございます。ご了承ください。 | ||||||
![]() | ||||||||
備考 | : | 黒留袖等に欠かせない祝扇です。 扇ぐためのものではなく、古来からの縁起物です。 帯と着物の間に差し、帯から数センチ出るだけのものですが、目に付きます。 柄も鶴、松竹梅、鴛(おしどり)と三種類あります。 扇子の骨の表面は、漆塗料のカシューを使用して、風合いを出しています。 全て手作業で製造しています。 親骨の塗りはもちろん、金の柄部分は1本ずつハンコで押しているため色味にムラなど、個体差があります。商品の風合いとしてお楽しみください。 化粧箱入りです。 ※摩擦により色がこすれ落ちる場合がございますのでご使用の際にはご注意願います。 | ||||||
![]() | ||||||||
1401536123901 |